PEN FES <ナガサキ ペンギン フェスティバル> アーバンリサーチ✖️たてまつる コラボ手ぬぐい 長崎ペンギン水族館監修グッズ
¥1,650 税込
なら 手数料無料で 月々¥550から
送料が別途¥400かかります。
横約90センチ 縦約35センチ 綿100% 日本製 注染
長崎ペンギン水族館では、世界に生息するペンギン十八種のうち九種を飼育しています。なぜ長崎にペンギンがいるのでしょう。きっかけは敗戦でした。戦後、食糧難を解消するため南氷洋での捕鯨が再開され、その帰りに船員が付近にいたペンギンを連れてきたというわけです。捕鯨団を経営する会社が長崎水族館(ペンギン水族館の前身)とつながりがあったことから、ペンギンたちはこの地に上陸。最初に入館したのはヒゲペンギン四羽でした。
長崎水族館時代、「長崎方式」という飼育方法が確立されました。寒い冬の時期、室内で飼育されているペンギンたちは、日中を屋外の飼育場で過ごすために百メートルほどの道のりを毎朝徒歩で移動。日が暮れるとまた室内に徒歩で戻るという生活サイクル。この運動がペンギンの健康増進となり、繁殖や長寿につながりました。現在の長崎ペンギン水族館には、百八十羽を超えるペンギンたちが飼育されています。
手ぬぐいには「もしもアーバンリサーチが長崎ペンギン水族館でフェスを開催したら」を描きました。たくさんの声援を浴びながら九種のペンギンたちがパレードをしています。
長崎雑貨たてまつるは、株式会社アーバンリサーチが地域共創を目的に取り組む「JAPAN MADE PROJECT」と協業しています。
-
レビュー
(11)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,650 税込